価格と安心のバランスがちょうどいい「退職代行モームリ」をお勧めする理由はこれ!

退職代行モームリは働く人に寄り添った、低価格設定です

退職代行に依頼するとき、どの業者を選んだらいいか迷ったら、この記事を読んで参考にしてください。

この記事ではリスク回避、料金のバランスを考えて選んだ、
厳選おすすめ退職代行モームリをご紹介します

目次

労働組合提携・顧問弁護士監修・株式会社の管理
「退職代行モームリ」をお勧めする理由

神奈川県労働委員会の審査に合格した『労働環境改善組合』と提携している退職代行サービスです。退職の意思を代わりに伝えてくれた後、もし会社との交渉が必要となった場合(有給消化させてくれない、退職には同意できない等言われた場合)には、労働組合が団体交渉権を持ってあなたに代わって交渉を行うことが可能です。会社はこの交渉を拒否することはできませんので必ず交渉は行われます。


退職代行サービスを選ぶときは「安全、リスクなし」を基準に選んでください!

退職時に退職金や未払い給与、残業代、有給休暇等の金銭の請求ができるのは弁護士のみです。弁護士以外が交渉しようとしたら、それは「非弁行為」となり法的に問題があります。このブログでも弁護士さんが運営している退職代行をお勧めしていますが、どうしても少し金額が高めになる傾向があり、それだと利用できない方もいらっしゃいます。

弁護士運営の退職代行は高いので、この金額だと依頼できないです・・

その場合は、労働組合が運営している退職代行を選びましょう。このブログでは労働組合運営の「ガーディアン」もお勧めしていますが、この記事でお勧めしている「退職代行モームリ」は何が違うのか、特徴をお伝えしますね。

「退職代行モームリ」はこんな特徴があります

  • オーシャン綜合法律事務所 梶田潤弁護士監修の元、法律に則った適正な業務を行っています。
  • 神奈川県労働委員会の審査に合格した『労働環境改善組合』と提携しているので、会社と交渉することが可能です。
  • 適正な手続きで法務省に届け出を行った株式会社が業務の管理を行っています。
  • 万が一退職できなかった場合は、全額返金保証あり!
  • 深夜、早朝も対応しています。24時間365日、日本全国どこからでも依頼できます。
  • 労働者に寄り添うことを徹底していて、安心の価格設定です
  • 退職代行を利用して1年間は、再度の利用時割引あり
  • 女性スタッフがいます。ジェンダーのお悩みもお聞かせください

「退職代行モームリ」は働く人に寄り添った価格設定、サービス内容を徹底しています

日本全国から相談や申し込み可能です。24時間365日、メールやLINEで相談できます。相談は無料です。「もう限界だ」と思う方は相談だけでもしてみましょう。そのまま我慢して病気になってしまうことのないように、誰かに相談してみましょう。ジェンダーのお悩みは話しづらいこともあると思います。女性スタッフもいますので、ご希望の方は相談をするときに「女性スタッフと話したい」と伝えてください。

何より助かる安心価格設定。追加費用はありません!

正社員・契約社員 22,000円(税込み)、アルバイト12,000円(税込み)、追加の費用は発生しません。顧問弁護士監修の退職届テンプレが付いています。正式依頼の前にメールもラインも、安心できるまで何度も無料相談できます!

転職エージェントも紹介してもらえます

退職が確定した後、ご希望があれば提携先の転職エージェントを紹介してもらえます。退職するということは転職も考えなくてはならない方が圧倒的に多いと思います。転職エージェントは他にもたくさん無料で利用できるサービスがありますので、「モームリ」で紹介してもらわなくても大丈夫ですが、こういった働く人に寄り添って考えてくれていることが安心できるポイントですね。


目次