すぐ辞めたいあなたへ。リスクなし「退職代行」厳選ランキング!この3つの業者なら安心確実!!

目次

トラブルなくスムーズに退職するために、100を超える退職代行サービスから厳選した3業者をご紹介します

退職代行サービスを選ぶ時のポイントは「安心確実」であること。悪徳業者に注意しよう!

退職代行の申し込みをする前に必ず運営団体を確認しましょう。「残っている有給を使いたい」「社宅に住んでいるがすぐに退去できないので交渉してほしい」といった、会社との話し合いが必要になる場合、一般業者では対応できません。(非弁行為といって交渉を一般業者が行うことは法に触れる行為です)。必ず運営元が労働組合か弁護士の退職代行サービスに依頼しましょう。

会社との交渉って何のこと?

詳しくお話しますね

「会社との交渉」とは、「あなたの代わりに会社と交渉をしてくれるか」ということ。退職するまでに残っている有給を消化したい場合や、未払い賃金の支払いを求めたいとき、退職金を請求したいとき、あなたの代わりに会社に交渉することができるか、ということです。一般業者が運営している退職代行サービスは、法律上、会社と交渉することはできず、あなたが自分で会社と交渉しなくてはなりません。民間業者はあくまでも「退職の意思を代わりに伝えるだけ」となります。

それは困ります。有給がまだ6日くらい残っているはず。どうしたらいいですか?そのお金も生活費に充てようと思っていました。

それなら、一般業者ではなく、労働組合や弁護士が運営している退職代行サービスを選びましょう。

弁護士運営の退職代行サービスは、料金設定が高めの傾向がありますが、何といっても一番安心です!法律の専門家に任せることができるので、仮に訴訟になった場合も対応してくれます。どうしても予算が厳しいという方は、運営元が労働組合なら「団体交渉権」というものがあって、あなたの代わりに交渉することができるので、一般業者を選ぶより安心です。

  • 安心なところに依頼したいけれど予算が厳しい →こういう方は労働組合運営のところに依頼しましょう
  • 会社と少し難しい交渉をしてほしい、もしかしたら揉めるかもしれない→こういう方は弁護士運営のところに依頼しましょう

業界最強の退職代行「ガーディアン」無料LINE相談はこちらから

これでどこに依頼するか決められますね

厳選3業者をランキング形式でご紹介!

業者によっては付加サービスあり。転職の無料サポートはそこまで必要ではない理由

最近は退職代行サービスも業者が増えて、様々な付帯サービスやキャンペーン等があります。その中に「転職の無料サポート」がついている業者もありますね。転職先が決まったらお祝い金が出る等、心惹かれる内容になっています。

でも、無料で使える転職エージェントなどは他にたくさんありますし、退職代行サービスに付帯していることは必要不可欠ではありません。業者を選ぶ時に「転職のサポート」がついていることは選ぶ基準にしなくてもいいでしょう。

業者を選ぶ基準はあくまでも、信頼できる業者であること
安心確実な「退職代行」をしてくれる業者を選ぶことです。

料金体系が明確であることも大切ですね

【注意点】焦って料金の安い業者に依頼しないこと!後で追加料金が発生することもあります。

退職すら初めてなのに、退職代行を依頼したらどんな流れになるのか、よく知らない人がほとんどです。そこにつけこんでくる悪徳業者がいることも事実。退職代行が行われる前ならいいですが、始まった後に追加料金を請求されたら・・・もう後には引けない状態です。さらに会社との話し合いも中途半端にされて、結局自分で話し合いをしなくてはいけなことに・・・そんなことは絶対に避けたいです。

信頼できる業者かどうか、判断のポイントを知っておきましょう。当たり前ですが「金額が明記されていること」そして「追加料金についての記載がきちんとされている」等、どういった場合にいくら追加費用が必要なのか等の金額についてきちんと書かれていること

そして一度、無料相談してみましょう。料金について質問して、きちんと答えてくれるか業者の対応の様子を確認しましょう。必ず「追加料金はありますか?」と質問してください。はっきり聞いておかないと悪質業者は後で巧妙に追加料金を請求してくる可能性があります。

悪徳業者に依頼しないように、きちんと確認しましょう

ご自分で選んでいる時間の余裕がない方はこの3業者に依頼すれば安心です。

スクロールできます
お勧め料金特徴
労働組合提携 退職代行モームリ無料LINE相談・メール相談あり
正社員 22,000円(税込み)
アルバイト 12,000円(税込み)
後払い可・お悩みや転職相談は0円
リピート割有、女性スタッフ在籍
労働組合法人が運営 退職代行ガーディアン無料LINE相談あり
雇用形態に関係なく
29,800円(税込み)

追加費用なし
おすすめ退職代行サービス
目次